ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト×グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク×ホワイト×ティール




『KF@東北の湘南』
の続編!

2017年“100漕ぎ”
のその先は・・・

東北の湘南と呼ばれる福島県いわき市でのカヤックフィッシングの記録!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2023年06月10日

安定感


このところ良くも悪くも釣果が安定している。

空振りも無いが爆釣も無い。

振り返ってみたら2023年は淡水域での出艇2度を除けば、外海でのKFでは10回全てで釣果を得ることが出来ていたみたい。
元々がホーム海域は雑魚が混じらず1匹でも満足な獲物だったりする。

爆釣に飢えてはいるけども、この安定感も大事だ。



さて、今日は予定外に時間が空いたから、急きょ午後から出艇してみました。


★2023paddling-⑬★

☆6/10(土)
☆沿岸水温:6/9(金)20.0℃→
 ※福島県HP小名浜の定地水温
☆EP.N
☆ウェアリング:ラッシュガード


☆釣り竿:
Glissando66(TULALA)
FeatherLight63(TULALA)



12:30準備開始
12:55出発
13:11現地到着
13:33出艇

珍しく夕方まで風が緩い予報だったから、午後からでも躊躇なく出艇を決断出来た。

16時沖上がり予定として、実釣2時間くらい。
沖まで行かないつもりで、ジギングタックルは持たずにグリッサンド&フェザーライトのみとした。

まずシャローでシーバス狙いのFMB-GEN40g
続いてヒラマサ狙いのダイビングペンシル(ドラドスライダー)
 ※普段は誘い出しではドラドポッパーを使うけど、フック交換のために発注したところだった。
それからアオリ狙いのエギング

久々にベイトが映らない日だな・・・とか思ってたら、いた。
水面ビジャビジャ・・・魚探も真っ赤に・・・

だけどフィッシュイーターがいないようで

スピンガルフ,飛び過ぎダニエルブレード30,40gでコチングしたら、3バイトあったのに乗らない。

海中を覗き込むと大き目(15cm強?)のマイワシ?が口を開けて泳いでる。
ベイトは豊富なのに・・・

終盤に500mくらい離れた地点からでも音が聞こえるくらいバシャバシャバシャ・・・!とナブラが立ったけど、追い付けなかった。
ワカシ?イナダ?もしかしたらサバだったかも。


最後の最後に、オカッパリからのキャストでも届くかも?くらいの距離でザバザバっとイナワラサイズかと思われるボイルがあったけど、単発だった。


結局ノーフィッシュで終わってしまった。


久しぶりのノーフィッシュ・・・そう言えば、久しぶりにミルクティー持たずに来たんだったな。



★ルアー★






ポチっとお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  


Posted by いわき2011 at 21:27Comments(0)七浜ゲーム@いわき七浜