2022年10月29日
N神様

昨日は写真を撮り忘れまして・・・KFフェスで9月に暫定首位に立ったタイミングで記念に撮っておいたスクショ画像を載せようかとも思いましたが、それでは既に優勝を諦めたことになってしまうので・・・公式ロゴを。
そう、相変わらず僕は諦めの悪い人間なのです。
もう明後日で月末なのに・・・
昨日は夜勤前で恒例の早朝KFを予定していました。
暫定2位で、、、1位の方とは267.0ptほど離されている。
登録3魚種のうち最低点がイナダの135.7ptだから、1匹の入れ替えで追いつくことを想定すると、足し算して402.7ptの魚を釣ってイナダと入れ替える必要がある。
例えば・・・80cmで5kgなら400ptになるけど・・・同一魚種の登録は出来ないから、既に登録済みのマダイ&ヒラメは却下となる。
つまりブリかヒラマサが現実的か・・・
秋になるとジギングで良型青物が釣れるタイミングがあるから、それを信じよう。
そうこう考えていた数日前・・・すずきんぐから連絡が。
珍しく平日休みとのことで、同行の約束をした。
でも海は荒れていて・・・ダメ元で南の海岸に集合し、すぐに諦めて移動した。
釣具屋に寄ってエサを調達して、癒しの釣りを・・・
★2022paddling-②③★
☆10/28(金)
☆沿岸水温:19.7℃
※福島県HP小名浜の定地水温
☆EP.鮫川
☆ウェアリング:ウェット
☆釣り竿:
B-AREA_FUN-CG47UL(SMITH)
なんと・・・カヤックでハゼ釣り(笑)
カヤックシーバスに使っているガングリップロッドで、3号の中通しオモリを使ったキャロライナリグでのエサ釣り。
どんどん艇が流されるからポイントは外れるし食い込みに時間が掛かるアタリだとエサを引っ張ってしまわないようにクラッチ切ってラインを送ってやる必要があるし、恐らく地に足付けて2,3本の竿を並べた方が有利だと思った。
でも、唯一の利点は竿抜けポイントに届くこと。
すずきんぐは、どシャローに居座って艇の底を摺ることで流されないように工夫し、マルタとチンチンを連発している。
僕の方はランダムトゥイッチャーの橋脚撃ちでシーバスを試してから、駆け上がりにイソメ(ジャリメの方が好きだけど値段が高かった。)を放り込んで幸先よく3匹のデキハゼを。
その後は2人で漕ぎまわったけどチンチンばかりの時間帯が続き、調子を掴んだのは橋脚周りの流れが速まっているところ。
ここがヒネハゼ混じりで僕が好釣の時間帯があり、終盤は立場が入れ替わって、すずきんぐが好釣となり・・・
終わってみたら2人でハゼ50匹弱と、数えてないけど結構な数のチンチン・・・持ち帰りはヒネハゼと、デキハゼは弱ってしまった個体のみ、
チンチンは塩焼きサイズを3匹だけキープした。
これでKFフェスも終わりか・・・
いや・・・明日30(日)の夜勤明け昼から、もしかしたら出れるかも??
と、まだ用事もはっきりしないから未定だけど、仮に出れたら・・・と想定してイメトレして、昨夜の夜勤は過ごしました。
(※仕事はしております。イメトレは休憩時間に)
思い返せば秋のジギングと言えば・・・主にロングジグでビール瓶アイナメ,座布団ヒラメ,大鯛,ワラサ,メーターヒラマサ・・・どれも良い思い出ばかり。
EP.Nは時に神様の存在を感じるように神懸った釣果に恵まれることがある。
これ・・・もしかしたら、今回のKFフェスに残されたチャンス1回での、奇跡の逆転劇として、、、久々にN神様(EP.Nの神様=たったいま命名)がご登場なさるのでは?!
そして過去N神様は、その存在が脳裏に浮かんだ時に本当に現れてくれていることが多い。
イメージが湧く・・・湧いたらならイメージが現実のものとなる・・・
僕のイメトレの中では、こうシミュレートされた。
メーターヒラマサを釣った日のような方向に艇が流される。
メーターヒラマサの直前に釣った75cmくらいのワラサと同じシチュエーションで、B山に流れ着く手前の北西方向の駆け上がりをメンジジグのワンピッチで、、、ノルマの402.7ptに届くか五分五分くらいのワラサ(ブリ)が釣れる。
これは、あの日の奇跡の再来か・・・と、メーターヒラマサを期待してB山の頂上を超えたところにTBジグを落とすと・・・ズドン!!
これが想定外に、浮いて来たのは80cmの座布団ヒラメ!
402.7ptどころか、これにて余裕の逆転首位!そして55ダービーの優勝も確実に。
しかし他の出場者も、この日曜日に記録更新しているかもしれない・・・再び焦りを感じるが、その後は続かない。
夜勤明けの体力では限界が近い。
昼からの出艇で日没も迫る。
早めの沖上がり・・・途中のシャローで、何故か気になりドラドポッパーをキャストして誘い出し・・・水柱が立つ。
トップウォーターは反射的にフッキングしちゃいけない。
手元に魚信を感じてから、フッキング!
強烈なファーストラン・・・シャローだからドラグ出していなすわけにもいかない。
ゴリ巻き・・・奇跡のメーターヒラマサ・・・
と、こんな妄想が現実のものになったら、N神様をどこかに祀るべきかもしれない。
今のところ海況は微妙なんですが。
波予報は夜中に見た時には2mになってた。
これは出れないか・・・出れたとしてもEP.Nは無理で南の海岸か・・・でもN神様が本当にいるならば、EP.Nからの出艇に導いて下さるだろう。
そして今朝の更新された予報を見たら、明日の波は1.5m・・・好転している!
残る障害は風予報だ。
風予報も同様に今のままなら南の海岸しか・・・いや、明日にならば風予報も好転して、EP.Nから出艇できるはずでしょう。
と、神頼みして運任せで、出艇可否の判断が甘くならないようにだけは注意して、もし本当に出れたのなら、いざ勝負です。
では夜勤に備えて、おやすみなさい。
ポチっとお願いします!

にほんブログ村

にほんブログ村