ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト×グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク×ホワイト×ティール




『KF@東北の湘南』
の続編!

2017年“100漕ぎ”
のその先は・・・

東北の湘南と呼ばれる福島県いわき市でのカヤックフィッシングの記録!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2023年09月06日

書くに足りぬ。

釣行の前日は大雨だった。
朝のうち降り始める前にカヤック車載しておいて、大雨を利用して一昼夜の潮抜き・・・!(笑)

そして翌日は、海は荒れるからお馴染みリバーでのカヤックシーバスで考えていたけど、流石に降り過ぎ?
水位情報とか、上流域の降雨量とかチェックしながら過ごしました。

AM3:00に起きて最終チェック・・・水位の上昇幅は問題なさそう。
あとは濁り具合が問題だけど・・・行くだけ行ってみよう!


★2023paddling-③⑦★

☆9/5(火)
☆沿岸水温:25.3℃
 ※福島県HP小名浜の定地水温
☆EP.鮫川
☆ウェアリング:素肌にドライパーカー


☆釣り竿:
・B-AREA_FUN-CG47UL(SMITH)



4時過ぎに現着すると、水位は問題ない。
流れも穏やか。

濁りは明るくならないと判別できないけど、何やらボイルもあるし、遅れを取らないために艤装開始とした。

5:01出艇

漕ぎ出すと・・・濁ってる!!
水が茶色い!!

でも久々に理想的な水位に回復したこともあり、橋脚撃ちには期待を持って・・・ノーバイト

下流側に漕ぎ進むと、何やらシャロー帯の水面が賑やか。
ボラも多いけど、何やら時折りシーバスのボイルもあるみたい。

そこに・・・キャストを繰り返してもバイトは無い!!

プガチョフコブラにだけパコっパコっと出るけど、全く乗らず恐らく極小のセイゴ?
その他ロケットベイトとレンジバイブにショートバイトが2,3度あったのみで、ノーフィッシュで気持ちが折れてしまった。

全く書くに足りない内容の釣行だった。



次回・・・土曜日が夜勤のため早朝のみ出艇しようと考えているけど、おこめも休みだから誘ってみた。
シャロープランでタチウオ,マゴチ,マダイ・・・ナブラあればナブラ撃ち・・・な感じで!



★ルアー★



★獲物1匹ゴミ1個運動★
無し
2023総数:獲物125匹ゴミ127個


★打率★
2023総数:125匹/37回=3.38





ポチっとお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  


Posted by いわき2011 at 12:44Comments(0)カヤックシーバス