ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト×グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク×ホワイト×ティール




『KF@東北の湘南』
の続編!

2017年“100漕ぎ”
のその先は・・・

東北の湘南と呼ばれる福島県いわき市でのカヤックフィッシングの記録!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2023年10月17日

小物10匹ゴミ1個運動


前日が夜勤明けで、すずきんぐにメンテお願いしてたリールを受け取りに行ったり、米の配達をして過ごしつつ、予報と睨めっこしながら翌日のプランを練っていた。
しかし、どう考えても海には出られないような波予報だ。

そこで前回同様にカヤックを川に浮かべてハゼ釣りすることにした。
前回は横川だったけど、夏井川も所々にオカッパリからは届かない竿抜けポイントがある。

それで夕方には釣具屋に寄ったりしたけど、とにかく雨が強い・・・翌日は晴れる予報だけど、増水してたら釣りにならない。
そう考えてエサだけは当日の朝に買うことにして、カヤックも積まずに就寝した。


★2023paddling-④⑥★

☆10/16(月)
☆沿岸水温:21.2℃
 ※福島県HP小名浜の定地水温
☆EP.夏井川,横川
☆ウェアリング:ウェットスーツ


☆釣り竿:
・B-AREA_FUN-CG47UL(SMITH)



朝7時に起きて、水位情報とか見て、行ってみることとした。
カヤック車載して、釣具屋には8時前に着いた。
エサはミミズ,ジャリメ,青イソメ(RED)を。

出艇は9時前

前回のように『ハゼ釣りの場合は釣果を10で割って四捨五入した数』に従いゴミ拾い&打率計算するルールだと、今回は100匹釣れば打率4割に達する。
だから100匹を目標としたけど・・・結果や如何に!?





それほど増水はしてなかったけど、濁りは入ってた。
そのことが影響したのか・・・釣れない!

水深1m強くらいのポイントで全くアタリがないまま・・・
思い付いたのは、普段オカッパリで釣った経験があるポイント
緩いカーブで水深は2,3mくらい?
そちらに移動してみる。
風が強かったし流れもあるポイントなのに、風裏に入ったこともありチェーンアンカー入れたら完全に定位した。

こちらも間が空いたけど・・・最初のアタリが良型のヒネハゼ!
続いてポツポツとは釣れたけど、どう考えてもテンポが悪いので思い切って川を変えてみることにした。

ちなみに初魚種キビレが釣れた。






夏井川での釣果は







ハゼ③
クロダイ②
キビレ①
セイゴ①
計⑦




11:20頃に一時着岸とし、急ぎカヤック積んで移動・・・横川での再出艇は12:00頃だった。

流れの変化があるポイントに腰を据えて、こちらではクロダイ・キビレがポツポツと釣れた感じ。
でも相変わらずペースは良くなかった。

横川での前半の釣果







ハゼ⑤
クロダイ⑥
キビレ③
セイゴ①
計⑮

この前半は、積極的に誘いを入れるよりも、自然に漂わせた方が反応する印象だった。






続いて後半は出艇場所方向に戻りつつ転々と。

ラスト1時間・・・前半での印象に逆らって激しく誘ってみた。
ルアーのアクションばりに高速でチョンチョンと。
そしたらラッシュタイム!

また初魚種も混じりつつ







これがヒイラギなんですね。
メビウスさんとF氏が教えてくれた。




横川での後半の釣果













ハゼ②③
クロダイ④
セイゴ①
ヒイラギ①
計②⑨




まとめると・・・
ハゼ③①
クロダイ⑫
キビレ④
セイゴ③
ヒイラギ①
合計⑤①




目標の半分だった・・・しかし前日の雨による濁りが入っていた悪条件でこの釣果だから、良いコンディションの日に来れれば、かなり楽しめるのかも。

次回は海に出たいけども!





★獲物1匹ゴミ1個運動★

2023総数:獲物170匹ゴミ170個,小物91匹ゴミ9個
※獲物1匹ゴミ1個運動と、小物10匹ゴミ1個運動と分けて表記することに。


★打率★
2023総数:(獲物170匹+小物91匹/10)/46回=3.89




★肴★

前回は天ぷらだったから、今回は唐揚げに。
ハゼのみ食べて、残るクロダイ,キビレ,セイゴは3枚卸し済み。唐揚げか天ぷらになる予定?




ポチっとお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村  


Posted by いわき2011 at 09:40Comments(0)五目達成カヤックハゼ