ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 釣果50cm以上アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト×グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク×ホワイト×ティール




『KF@東北の湘南』
の続編!

2017年“100漕ぎ”
のその先は・・・

東北の湘南と呼ばれる福島県いわき市でのカヤックフィッシングの記録!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2024年11月24日

アジ釣って泳がせる。

愛車修理につきカヤック車載できず、、、港内でアジやカマスが釣れているようだったから、何度か通ってみた。


★泳がせる①★

☆10/7(月)
☆沿岸水温:22.9℃
 ※福島県HP小名浜の定地水温
☆EP.小名浜港




日付が変わった1時頃から開始したけど、夜中はアジ1匹のみ。
空が白んでからアジが群がり短時間集中で25匹くらい。

それからアジを泳がせてヒラメ65cm


アジ釣って泳がせる。




★泳がせる②★

☆10/11(金)
☆沿岸水温:21.6℃
 ※福島県HP小名浜の定地水温
☆EP.小名浜港



この日はアジ20~30匹

泳がせ釣りの方はハリスをスパッと3,4回ヤラレタ
タチウオかな??





★泳がせる③★

☆10/12(土)
☆沿岸水温:10/11(金)21.6℃⇒10/15(火)21.7℃
 ※福島県HP小名浜の定地水温
☆EP.小名浜港




この日は、どむオ君も。

海が荒れても外海の影響を受けないくらい堤防に囲まれている、小名浜港T字堤防
小名浜港はとても広くて、同じ港内でもアクアマリン周辺とかの方が釣果情報は良さげなのだけど、通い慣れてるのと車横付けできる点から、T字堤防ばかり来てしまう。

ただ、この日は流石に外海が荒れ続き過ぎたのか、ダメダメな日だった。

それでも食べたかったカマスが1匹だけ釣れたから、満足!








ポチっとお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
水を得た魚のように
水を得た魚のように

伊勢海老
伊勢海老

2021年・・・初漕ぎ!!
2021年・・・初漕ぎ!!

キングダム!
キングダム!

変わったこと・・・変わらないこと
変わったこと・・・変わらないこと

同じカテゴリー(ショア)の記事画像
ハゼ釣り三昧
釣り初め,浮き初め
バカは風邪ひかないはず
肴調達
穴釣り
秋の釣り
同じカテゴリー(ショア)の記事
 ハゼ釣り三昧 (2024-11-28 17:05)
 釣り初め,浮き初め (2024-01-10 13:52)
 バカは風邪ひかないはず (2023-12-20 16:04)
 肴調達 (2023-12-13 14:56)
 穴釣り (2023-12-07 00:10)
 秋の釣り (2022-10-01 13:02)

Posted by いわき2011 at 21:29│Comments(0)ショア
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アジ釣って泳がせる。
    コメント(0)