2023年12月29日
バサロ復権
ホエールさん,ハルチューブさんとの出艇を終えて、、、どうも物足りない釣果だったから引き続き癒しの釣りを求めたい。
翌日は根魚マンションを満喫すべくEP.北の海岸から出艇しようかなとスライダースのグループLINEに送信したら、どむオ君も来ることに!
しかし4:30に起きて予報を確認したら風が・・・相談してご無沙汰のEPに向かうこととした。
★2023paddling-⑥②★
☆12/29(金)
☆沿岸水温:12/28(木)14.3℃⇒以降発表無し
※福島県HP小名浜の定地水温
☆EP.HS
☆ウェアリング:ドライスーツ(インナー:ラッシュガード,裏起毛トレーナー,スウェットパンツ)&ネックウォーマー
☆釣り竿
・Glissando66(TULALA)
・FeatherLight63(TULALA)
・WONDER SHOT10-150(PRO MARINE)
このEPは確かAn氏が命名した気がする。
ホエールさんも気になっているとの話を聞いた翌日に、まさか自分が来るとは。
浜に降ろすためには急な段差があるから、普段は乗り気じゃない。
だけどシャローでのアイナメが釣りたくて・・・!
前日は同じシャローとは言ってもジギングとメタラバと、どちらにしてもバーチカルな釣りだった。
F氏とEP.Oから出艇して、崖下でワームをキャストしてた頃を思い出して・・・
それで最近は時たまワーム(リグはジグリグ&バサロ)も試すのだけど、F氏とアイナメ釣ってた頃の感覚を忘れちゃってて、アクションとかポイントとか、迷いながらな感じ。
だからこそ久々にキャスティングのワームで1匹でも釣れたら、当時の感覚が一気に甦って自分の引き出しが増やせる気がしてた。
そんなわけで、、、出艇!


崖下に到着!
水深は5m前後を示してる。
まずはバサロHDの40gにクロー系のワーム(ずっと保管してたからメーカーも商品名も不明)をセットしてキャスト~!
ロッドでアクション付けながら3回転ほどリーリングしたら底を取る。
(確か昔は、こんな感じのアクションで使ってたはず・・・)
いくらか疑心暗鬼になって来た頃に・・・ググン!
?!
咥えてる・・・!
オフセットフックだから間を置いて食い込ませてから、フッキング~!

39cmのオス
(※どこかのタイミングで同じヘッドの30gにチェンジしてたけど、このアイナメ釣果はチェンジ前かチェンジ後か覚えてない…)
嬉しい・・・そして甦るアイナメだらけの日々・・・
ここからパツレンでしょ~!!
と、考えたけど、どむオ君もアイナメ1匹釣ったのみで続かない。
いくらか沖に出てみようとしたけど、風が強いから引き返す。
再び崖下に向かおうと漕ぎ出した手を止めて、ひとまず小便をしていると、急に魚探が賑やかに!
咄嗟にFMB-ZENを落とす!
1ピッチで2,3シャクリ目で、、、来た~!!
・・・

ベラだった・・・
気を取り直して崖下に戻ると、ピックアップ時にアイナメが底から追い上げて来て目の前でパクっとしたけど乗らなかったり、明確なバイトにワームを強奪されたり、数回のバイトはあったけども、追加が叶わぬまま想定より早く風が強まってしまった。
そうして10時前に着岸
明日こそは癒しの釣りがしたい・・・!
★ルアー★

★獲物1匹ゴミ1個運動★
(※カヤックハゼの場合:小物10匹ゴミ1個運動)

2023総数:獲物228匹ゴミ228個&小物130匹ゴミ13個
★打率★
2023総数:3.89
※カヤックハゼの場合:1/10匹としてカウント
ポチっとお願いします!

にほんブログ村
Posted by いわき2011 at 21:17│Comments(0)
│七浜ゲーム@いわき七浜