ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
プロフィール
いわき2011
いわき2011
愛艇
①ニモ2+1:ホワイト×グリーン
②プロフィッシュ45:ピンク×ホワイト×ティール




『KF@東北の湘南』
の続編!

2017年“100漕ぎ”
のその先は・・・

東北の湘南と呼ばれる福島県いわき市でのカヤックフィッシングの記録!
オーナーへメッセージ
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

2023年10月12日

秋の風物詩

稲刈り&海況悪くカヤック出番無しで終わりそうな連休・・・

リバーなら可能だけど例年10月に入るとカヤックシーバスは勝手に閉幕としている。
(実際まだ釣れるとは思う)

そろそろハゼの季節・・・いつもは庭に咲くキンモクセイの香りで『ハゼの季節』を意識するけど、今年は残暑が続いたせいか咲くのが遅れているかも?
ようやく蕾が膨らんで来た。

ハゼ釣りでもしようか。
ハッ・・・カヤックからハゼ釣りしちゃえば??
去年は鮫川で試してみて、岸からは届かない橋脚周りで気持ち良く釣れたのだった。

釣果情報をチェックすると、今年も鮫川で釣れている。
その情報に従って鮫川に・・・ではなくて、ハゼ釣りの場合は違う考え方をする。
釣果情報が豊富に出回っているなら、それだけ多くの釣り人が通っていることを意味している。

ハゼは回遊魚じゃないから、釣られたエリアの絶対数は減ってしまう。
だから竿抜けポイントを探すのが良い。

カヤックじゃないと入れない竿抜けポイントが・・・近所にあるじゃないか!

特殊な流路の横川

元々は、夏井川と仁井田川それぞれの河口手前を結んでいた。
子供の頃に父にハゼ釣りに連れて行ってもらってた頃は、確か仁井田川の河口が塞がり、横川は夏井川に向かって流れてた。
つまり仁井田川の水も全て横川を経由して夏井川から海に出ていた。

川の増水や潮の流れ,高波なんかで河口の形状も刻一刻と変わり、双方の川ともに河口が抜けている時期もあれば、数年前までは夏井川の河口が塞がって仁井田川の河口が抜けている時期が暫く続いていた。

そこに、数年前から水門の建設が始まった。
夏井川と横川との合流点に。

まだ完成ではないけど、現状では夏井川と横川の繋がりは絶たれている。
横川は中ほどに原高野川が流れ込んでいるため、その流入点からは仁井田川の方向に流れがあるだろう。
しかし反対に夏井川の水門までの間の横川には、流れが無くなっている。
小規模な用水路が流れ込んでいる分と、干満での流れがあるだけで、止水のようでもある。

それで、水門の建設が始まった当初は、横川については『夏井川の水門⇔原高野川の流入点』は死に水で『原高野川の流入点⇔仁井田川との合流点』の方で釣りはすべきだろう、と考えていた。

ところが、意外にも止水最奥に当たる『夏井川の水門』地点でシーバスが釣れたりする。
タイミング次第ではベイトが密集して、それを追ったシーバスが侵入してるみたいなのだ。

実際に、そこにカヤックを入れてシーバスを釣ったこともあった。

今回のハゼ釣りとしては、去年も途中の橋の下でのみ釣りをしたけど、どうしても横川は普段から釣り人が乏しいこともあり、両岸ともに草が生い茂っていて釣り座が限られているのだ。

だから、シーバスの場合も藪漕ぎするよりカヤックの方が機動力を生かせるし、ハゼ釣りだって竿抜けポイントを釣ることが出来る。
なんだか、海に出れないが故の苦し紛れのハゼ釣りと言えども、、、ワクワクして来た。


★2023paddling-④⑤★

☆10/10(火)
☆沿岸水温:21.2℃
 ※福島県HP小名浜の定地水温
☆EP.横川
☆ウェアリング:ウェットスーツ


☆釣り竿:
・B-AREA_FUN-CG47UL(SMITH)



朝8時に釣具屋が開くから、逆算して7時に起きて車載開始したけど、8時ちょうどには釣具屋に着けなかった。
ミミズとジャリメと、ハリス2号のハゼ針を買った。

昨夜は雨が降っていて泥濁りかも&海水が最も届かない地点からカヤックを入れることから、ミミズが良いかも。
だけど満潮に向かって海水が入って来てジャリメが効くこともあるかも。
それで2種類を用意した。

仕掛けはバス釣りで言うキャロライナリグにする。
中通しオモリ3号を通してスイベルを結び、そこからハリスを出す。
メインラインが12lb(=3号)だから、それよりハリスを弱く2号までとしたい。
ハゼ釣りの道具箱を漁ったらハリス1.5号の針が豊富に、それと0.8号のものが僅かに残ってた。
状況次第で使い分けるために、ハリス2号のだけ買い足した感じ。

いざ出艇したのは9時半前くらい。

出艇した地点はそれほど期待して無くて、しばし漕いで仁井田川に近付いてからが良いかと思いつつも、まず釣りをしてみたら、あっさり釣れた。
スカリに活かしてテンポ良く釣る。

終始ハリを飲み込まれることは無かった。
これはハリスが長すぎるとアタリに気付くのが遅れて飲み込まれたり、ハリが小さすぎると飲み込まれたりする。
飲み込まれると手返しが悪くなるから、活性が高くハリ掛かりしやすい状況ならハリは大きめが好き。

それとハリスの長さは、アタリが有ってから食い込みが悪いとか、アワセても食い込みが浅くて抜けてしまうようなら、もっと長くするのも良いと思う。
逆に飲み込まれることが続けば短くする。

今回は、特に序盤は食い込みも良かったしハリスの長さは変えなかった。

徐々に移動しつつ時たま根掛かりして、その度に新しいハリを結ぶわけだけど、そのハリスにフロートタイプのビーズを通してから調子が良くて、そのビーズを切らしてしまってから調子が落ちた。
濁っていたから、もしかしたらグローが効いたのかも。

探り方としては、キャストしてズル引きが良かった。
艇の流し方に気を配って、チェーンアンカーを沈めたり揚げたりして流される速度を調整して、リーリングせずに艇の動きに寄ってズル引きするのも良く中ったし、艇から真下に落として(※水深は1~2mほど)底を切り宙吊りしておくのも良かった。
浮き釣りしてみても楽しかったかもしれない。



ところで数について・・・
実は今回10匹を釣れば打率4.00達成なのである。
そこでハゼ釣りって・・・10匹なんて確実に釣れちゃうじゃないか。
それに獲物1匹ゴミ1個運動も、ハゼ釣りの数を拾うのも現実的じゃないのは明らか。
獲物1匹ゴミ1個運動は“継続”が目的でルールを考えたわけだから、現実的な数になるよう工夫しなきゃ。

そこで・・・
ハゼ釣りの場合は釣果を10で割って四捨五入しよう。
そう考えた。
それだと、打率4.00達成のためには100匹釣らなきゃならない。
張り合いが出て来る。




最終的には時合がハッキリしていて序盤に釣果は集中した。
37匹・・・とチンチン3匹(リリース)で40匹
秋の風物詩




尻すぼみな感じだったから物足りなさが残ったので、またリベンジするかも。
最後スカリからセンターコンソールに移して写真を撮ったけど、始めからイケスに使えば良かった。
スカリ曳くと機動力が落ちるので

ちなみにヒネハゼかと思えるサイズは1匹混じったのみだった。

こうした小物釣り・・・結構好きだったりする。





★獲物1匹ゴミ1個運動★
秋の風物詩
2023総数:獲物174匹ゴミ174個


★打率★
2023総数:174匹/45回=3.87




★肴★
天ぷら…写真撮り忘れ




ポチっとお願いします!

にほんブログ村 釣りブログ カヤックフィッシングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
水を得た魚のように
水を得た魚のように

伊勢海老
伊勢海老

2021年・・・初漕ぎ!!
2021年・・・初漕ぎ!!

キングダム!
キングダム!

変わったこと・・・変わらないこと
変わったこと・・・変わらないこと

同じカテゴリー(カヤックハゼ)の記事画像
F氏が漕ぐ!
小物10匹ゴミ1個運動
N神様
同じカテゴリー(カヤックハゼ)の記事
 F氏が漕ぐ! (2023-10-24 16:29)
 小物10匹ゴミ1個運動 (2023-10-17 09:40)
 N神様 (2022-10-29 12:46)

Posted by いわき2011 at 07:50│Comments(0)カヤックハゼ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の風物詩
    コメント(0)